ピアノ日記

父と小4娘の、ド素人ピアノ日記

レッスン140 〜微妙なニュアンス〜

レッスン140回目 めずらしく「前回指摘した所があまり変わっていなかったので、ちょっと残念でしたかね」というフィードバックがありました。 指摘されているところはピアノとフォルテの強弱のところと、スラーをスムーズに弾くところでした。 少し気を付け…

レッスン139 〜減りつつあるマスク〜

レッスン139回目 発表会に向けてコツコツ、進めています。 細かい精度はなかなかあがりませんね・・・ 「音の粒をそろえて」と言っても、音の大きさ、長さ、テンポ、たくさんの要素があるので、ひとつひとつ説明しながら改善しています。 1レッスン30分だと…

レッスン138 〜そろそろ追い込み〜

レッスン138回目 あまり成長が無い感じです。細かい強弱とかスラー、スタッカートを直しているので、そう感じるのですかね・・・ やっぱり電子ピアノは限界がある感じ。 発表会せまる 発表会のプログラムが届きました。だんだんと娘より下の年齢の子が増えて…

レッスン137 〜メリハリ〜

レッスン137回目 発表会用の曲はだいぶ弾けるようになりましたが、まだ表現力というかメリハリが足りないようです。 弾けてしまうと練習が作業になってしまうのが良くないですね。 かといってメリハリの大事さは弾くよりも、良い音楽をたくさん聴く方がいい…

レッスン136 〜コンクール、うーん〜

レッスン136回目 先生からコンクールの案内が来ました。 小学校低学年の課題曲を見る限り、まあトライしてもいいかも・・・という内容であはりますがあんまり本人が乗り気でもないようですし、クラシックをガチガチに学びたいわけでもないので、まあ様子見か…

娘のピアノ進度3 (8歳小3, 丸4年終了時)

2019年の4月、4歳1ヶ月から始めたピアノレッスン。丸4年が経過し、2023年4月から5年目を迎えました。 4年目(22年4月〜23年3月)を振り返ってみました。 (過去の振り返り日記はこちら↓) 4年目 練習はほぼ毎日、教本を1回は弾く感じです。 【教本】 「ツェルニ…

レッスン135 〜新学期〜

レッスン135回目 発表会の曲は2曲、まだ先ですが形にはなってきました。 ただ細かいところはまだまだ・・・ 3年生になりクラスの友達も先生も変わったので、何かとストレスもかかる時期・・・少し練習も軽めにしますかねぇ

レッスン134 〜つめこみ〜

レッスン134回目 テキスト+楽譜で合計4つテーマがあるのですが、30分だとキツキツみたいです。 しばらくは発表会用の練習で、という感じ。 ベートーベンのソナチネ、バッハのメヌエット116あたりをやっています。 雑に弾けるようになるのは速いのですが、細…

レッスン133 〜春休み〜

レッスン133回目 小学2年生も終わり、春休みとなりました。 ディズニーランドに行く予定ですが、その事をレッスン中にペラペラと先生に喋っていたようです・・・。 2泊するので、その間の練習も勉強もお休みで喜んでいました。 レッスンでは娘は「ゆっくり弾…

レッスン132 〜おもちゃのギター〜

レッスン132回目 7月の発表会に向けた練習が始まりました。 曲は2曲。ベートーヴェンとバッハです。 やっぱり先生が選ぶ曲はクラシックが多いですね・・・ おもちゃのギター 記念日があったので、娘にTouch guitarをプレゼントしました。 クラウドファンディ…

レッスン131 〜ピアノの上の空間の有効活用〜

レッスン131回目 レッスン131回目。 今やっているソナチネは完成度微妙ですが、発表会の曲も練習したいということで、仮合格に。なかなか表現力とか指使いというところの完成度を上げるのは難しい年齢ですね。 ピアノの上の空間の有効活用 我が家は本が多い…

レッスン130 〜絶対音感は得なのか〜

レッスン130回目 そろそろ発表会の曲決めが必要なのですが、なかなか決まらず。 先生はベートーヴェンのソナチネを候補にあげていますが、娘は「久石譲のsummerかな」「エンターテイナーがいいかな」「あいみょんのマリーゴールドかな」と気まぐれ・・・ 何…

レッスン129 〜また次の発表会〜

レッスン129回目 発表会が終わりましたが、もう夏の発表会の曲決めをしないといけません。 忙しいですね。 曲は自分で弾きたい曲と、先生が出してくれた候補の中から決めていきます。 ホールなのでしっとり系の曲がいいような気もしますが、毎年ボカロ曲を弾…

レッスン128.5 〜発表会〜

発表会 毎年、冬と夏に発表会がありますが、冬の発表会がありました。 少し間違いはありましたが、今の実力からいうと95点くらいはあげてもいい感じでした。 ご褒美といっては何ですが、ゲームセンターに行って2000円分、クレーンゲームをやって良いことにし…

レッスン128 〜プロセカ〜

レッスン128回目 もうすぐ発表会があるので、発表会の曲を中心に練習中 相変わらず、練習は1日10分程度。どうなることやら・・・ プロセカ 毎回ピアノ発表会で小学校高学年〜高校生くらいの子がちらほらボーカロイドの曲を弾いています。何でそんなに詳しい…

レッスン127 〜生ピアノの重要性〜

レッスン127回目 娘いわく「何か家のピアノとレッスンのピアノって違うから難しい」とのこと。 まあ電子ピアノとグランドピアノだから当然、そうですね。 ウチは賃貸縛りがあるので電子ピアノしか選択肢がなかったですが、家における環境があるけど迷ってい…

レッスン126 〜発表会せまる〜

レッスン126回目 もうすぐ発表会があります。 出来具合はビミョー・・・ それなりには弾けていますが、細かいところが気になります。 まだ手が小さくて届かないとか、物理的制約もありますが、もう少し練習で何とかなる気も。 Switchソフトの操作はどんどん…

レッスン125 〜あけおめ〜

あけましておめでとうございます。 今年も成長記録をぼちぼち書いていきます。 レッスン125回目 次の発表会のプログラムが分かりました。他の同年代の子の曲を見ると、ちらほら年齢が低くても難易度の高い曲を弾きはじめる子が。 ウチは大して練習していない…

絶対音感とカラオケ

2022年も年の瀬ですね 今年のレッスンは全て終了となりました 来年もよろしくお願いします 最近、娘は歌を歌うことにハマっています 曲によってはキーが合わず、ジャイアンリサイタル状態に・・・ 絶対音感とカラオケ 絶対音感を持ってる人のブログなどを見…

レッスン124 〜左手の音が強くなる問題〜

レッスン124回目 先生から「左が強くなってしまうが、右手がメロディなので右手を強く弾けるようにしてください」というお題がでました 「お子さんはちゃんと伝えればレッスン中は理解して弾けているので、家でも練習をお願いします」とのこと で、家で「右…

レッスン123 〜強弱の難しさ〜

レッスン123回目 今日はツェルニー、バーナムが1曲ずつ合格になりました 指摘されたのは「強弱がつかない」こと まあこれは賃貸+電子ピアノである以上、仕方ない面もあります いくら強く弾いても設定したボリューム以上の音はでないので、弦をハンマーで叩い…

レッスン122 〜Xmasプレゼントに悩む〜

レッスン122回目 ほぼ小1に進学すると同時に初めた「バーナム ピアノテクニック1」 が終了になりました。1〜2週間に1つのペースなので、1年と8ヶ月かかりました 基礎練習は続けておきたいので、そのまま「バーナム ピアノテクニック2」に進むことにしました…

レッスン121 〜映画音楽〜

レッスン121回目 課題はほぼほぼ弾けてはきたのですが、「左手が弱い、指が動いていない」ということで、そこを重点的に練習することになりました 今週は合格なし すずめの戸締り 映画「すずめの戸締り」を見てきました もう小学2年生という事でプリキュアに…

レッスン120 〜賞状〜

レッスン120回目 前回は合格なしも、今回はソナチネ、バーナム、ツェルニーと1曲ずつ合格 2ヶ月後は発表会のため、しばらくはブルクミュラーに集中、らしいです 賞状 娘は最近、プロジェクト・セカイという音ゲーにはまっています ウチは基本、ゲームや動画…

レッスン119 〜ブルグミュラーデビュー〜

レッスン119回目 年中さんから始めたピアノも、はや3年半 次の発表会は来年の1月に決まりました最近は「耳をすませば」を見てからカントリーロードにハマっていて、弾きたい曲はそれにするか、色々と悩んでいましたが、結局はブルグミュラーの曲にすることに…

レッスン118 〜バーナム1〜

レッスン118回目 バーナムピアノテクニック1がそろそろ終わりそうです ラストの1曲前です バーナムさん、危ないです•••

レッスン117 〜ヘッドホンパッドボロボロ〜

レッスン117回目 「ツェルニー30番の前に」を課題としてやっているのですが、だんだん指が届かなくなってきました 7歳で早生まれ、手も小さいので体が追いついていないですね・・・手が小さくてもできる教材があると良いのですが ヘッドホンボロボロ 使って…

レッスン116 〜ワークは延期〜

レッスン116回目 先生と会話して、結局楽典はしばらくやらないことになりました 「知識として知っておくのは良いので」ということでしたが、今までのワークとあまり変わらないし、そもそも 楽譜見る→弾く を上手くなってほしいので、しばらくいらないなと思…

レッスン115 〜読譜力やや向上〜

レッスン115回目 おんぷワークがそろそろ終わりになりそうです 小学生のための おんぷワークブック 3 作者:遠藤 蓉子 サーベル社 Amazon 絶対音感のせいで読譜力がまったく身についていなかった娘 併用しているバーナムも譜読みから始めたり、動画をで譜読み…

レッスン114 〜カントリーロード〜

レッスン114回目 先生「ワークがそろそろ終わるので、次は楽典をやっていこうかと思います」 私「・・・楽典て何ですか?」 音楽理論的なことらしいです カントリーロード 夏休みがおわり、通常モードです 夏休み中にやっていたジブリ映画「耳をすませば」に…